悩める父ちゃんの子育て研究室

振り返り考え,楽しく工夫する

子どもの朝の支度

こんにちは

悩める父ちゃんです

 

 子どもの朝の準備は大変.何が大変かというと,まず準備が進まない!

「ご飯食べてー」「顔洗ってー」「着替えてー」など,いちいち言わないと進まない,というより言っても進まないことも多い!うちはそんな感じでした.

子どもは大人と違って前頭葉の発達が未熟ですから,順序立てて物事を考えたり,時計を見ながら予測したりするのは難しいと思われますので,おそらく言葉だけではわからないのでしょう.では,視覚的に見通しをはっきり提示することが良いのではと考えました.

 そこで,こんなものを作りました!

f:id:nayamerutouchan:20190429154309j:plain

 ちょっと手作り感満載で,あまりきれいではなく,すみません・・・.いらすとやさんからダウンロードした「朝の支度」に関する絵を印刷し,100均で手に入るラミネートで保護し,紙にセロハンテープで支度の順番に張り付けていきます.これを壁に貼っておき,その下にカードが入る箱を置いておきます.ちなみにカードを入れる箱はティッシュの空き箱ですから,かなり安価に作れます.

 子供達には「終わったカードを外して箱に入れてね」,「時計がこうなるまでにここまで準備してね」と伝えました.5歳児の方は何も言わなくても最後までカードを外しながら準備が出来,3歳児も以前ほどの声掛けはいらない程度まで行動が変わりました.

 何よりも,言う側・言われる側の両方にとって,朝のストレスが軽減されたことが良かったのではないでしょうか.